« mtrlzng I » | ABOUT

mtrlzng_Headerl

“マテリアライジング展I 情報と物質とそのあいだ”

 

現在,建築・デザイン・美術の領域において、アルゴリズミック、ジェネラティブという言葉に代表されるようなシステムをベースとした表現の在り方が注目を集めています。

構造や流体をはじめとする力学系や幾何学、印象、記憶といった不過視的なシステムを理知的に形象するこれらの手法は今日におけるデザインのプロセス、ひいてはその対象さえも変えつつあります。

この背景には、コンピュータが広く普及したことに加え、レーザーカッターや3Dプリンタというようなデジタルファブリケーション技術の発展が大きく関与していることが挙げられるでしょう。

このような技術的躍進によってもたらされた変化は、作品について[考えること]から[制作すること]までをプロセスとして同じ平面上に融合し、 シームレスに連動させることを可能にしました。この制作(同時に思考)プロセスは合理性・効率性の探求のみならず、 今までは情報として扱われていたものが素材化(プロセスそのもの自体の素材化含め)されることによって”物質としての価値を体現し”、新しい「モノ(表現)」の質感を表出させています。昨今のこうした潮流は、建築/デザイン/美術の領域を超えて、作品が作品として提示される以上の意味を示唆することとなりました。それは「モノを考えること」から「モノを作ること」への一連のプロセスに対する美意識、さらにはこのような表現メディアの質感が生んだ「身体性」「日常性」の芽生えといえるでしょう。

本展は、このような背景によってもたらされた文化的一潮流を、この潮流にまつわる現代の研究および作品を一様に集め、そこにみられるプロセス・質感にフォーカスして展示することで、その多様性の再確認と新しい価値の発見の場を生み出すことを目的としています。

– マテリアライジング展企画室  砂山太一 2013/03

/////////////////

Systematic approaches, which are often described as “algorithmic” or ”generative”, has become one of the major topics within the contemporary discourses of Architecture/Design/Art.

The methodologies to logically “figure” invisible systems ( i.e. structural or fluid dynamic systems, geometries, [meta] physics ) has critically altered not only processes of design but objects to design themselves, being backed up by spread of digital fabrication technology such as robotic, laser cut and 3D print.

And these technological advancements enabled architects/designers/artists to have all the production processes from “thinking” to “making” fused, bidirectional, looping and seamlessly explicit.

Furthermore, this recent movement has led to a rise of “synesthesia” between those productions beyond each project; a sprout of an aesthetic value for these processes and new “physicality” and “ordinariness” in the contemporary days.

In this exhibition, we call these inter-directional process between information, speculation, fabrication and material as “Materializing”. And we would like to illustrate how architects/designers/artists discloses new “physical” value or “materiality” of their productions through “Materializing”.

By inviting numerous contemporary researches and wroks related to this field of Architecture/Design/Art around the world, we aim to offer an open international platform to share divergent information and knowledge of this cultural movement in order to explore, expand and diversify new worth within it.

 

– Taichi SUNAYAMA 2013/03 //translation : Toshikatsu KIUCHI

 


 

場所:東京芸術大学美術館 陳列館1F 2F - 東京都台東区上野公園12-8東京藝術大学美術学部構内

期間:2013/06/08 – 06/23

開場:10:00 – 17:00

休館日:月曜日

お問い合わせ:letter@materializing.org


[協賛]

sogo  AppliCraft_LOGO-01


 [3Dプリント造型協力]

msys_logo_for_web-01


 [レーザー加工機協力]

YOKOHAMASYS_LOGO-01  Trotec-Logo_Button_1


[企画] 砂山太一 大野友資

[後援] 金田充弘 豊田啓介 松井茂 城一裕 高尾俊介
[会場構成監修] 西澤徹夫
[スタッフ] 御幸朋寿 古澤龍 永田康祐  馬場雅博 シタムマラッドワンナボン 福山格 松浦廣樹
[企画協力] 舘知宏 木内俊克

[主催] マテリアライジング展企画室

[特別協賛]
東京芸術大学金田研究室
宮城大学事業構想学部
東京芸術大学情報芸術センター
NOIZ ARCHITECTS