« mtrlzng II » | 野老朝雄/TOKOLO.COM

materializing43_872.jpgmaterializing44_872.jpg

野老朝雄/TOKOLO.COM 『 PIECING PIECES PROLIFERATION  組合わさっていく部分の増殖』

カッティングシート等制作協力:フォトビションジャパン / デジタルファブリケーションコーディネーション協力:平本智樹 / レーザー加工機協力:トロテック・レーザー・ジャパン株式会社 / 服飾制作協力:門倉多久 / タペストリー制作協力:川原 / カッティングシート制作:フォトビションジャパ / 6 Pod chain 松村光/BAOBAO ISSEY MIYAKE Inc. 寺倉ゆかり  平本智樹 堀倫太郎 服部雅実 門田祐実 木村光 木村涼  佐々木花  四方謙一 三木崇史
6/15 現在

般若心経 壁面写経|HEART SUTRA TRANSCRIPTION|延々と続けられて来た複写の一つのヴァージョン。

Rotonda|Study of Rhombus|菱形による充填のスタディ。

Forest(BUILDVOID2)|多角形のピース。|空間を構成する為の部分と構成。

KumaponG|黄金比のみの平面構成によるクマ。

6pod chain|装飾品への応用

その他
会期中、その後も増殖していく予定である。


 

[essay: 情報と物質とそのあいだ]

“頭の中身を出力すること”

– 野老朝雄

例えば
人間はそもそも空を飛べるようにはデザインされていない。
ただ、
我々は、夢の中や頭の中で自由に空を飛ぶ事が出来る。
実際、空を飛ぶ事を具現化しようとすると
金銭的問題や物理的制約等と直面する。
夢の中だけに留まるのも素敵だし、
リスクや努力を伴い、空を飛ぶ事もまた素敵だ。

情報は物質と成り得、物質はまた情報となり得る。
延々と繰り返していくこれらの連鎖が文化や文明をつくっていく。
その間を繋ぐのは我々、生身の人間だ。

 



[出展プロフィール]

設計事務所を営む両親のもとに生まれ、幼少時より建築を学ぶ。制作助手やワークショップアシスタントとして江頭慎に師事。 2001年の9.11のをきっかけに「繋げる事」をテーマに紋様の制作を開始。千葉学、阿部仁史等の建築家との恊働など、美術、建築、デザインの境界領域で制作活動を続ける。算数レベルでの極めて単純な幾何原理に基づき、定規やコンパスで再現可能な紋と紋様の制作をはじめ、同様の原理を応用した立体物の設計/制作も行なっている。 2003より武蔵野美術大学空間演出デザイン学科でファッション領域等を担当する非常勤講師を務める。

tokolo.com


[主な作品]

tokolo
野老朝雄「BUILDVOID study for MOT ANNUAL 2010 (rhombic dodecahedron)」2010